社員紹介/鈎胡桃
入居者様の立場になって物事を考える
(株)エリッツ建物管理
営繕・巡回係/2017年入社/新卒入社
鈎胡桃
仕事内容
1日平均で10~20件程度回って、異常がないかを点検しています。
具体的には、ゴミ置き場が散らかっていないか、
電球が切れていないか、
共用部に放置物が置かれていないか等を確認して、
改善してマンションにお住いの方が
快適にお住まいいただけるよう努めています。
1日のスケジュール
-
10:00
出社、掃除
-
10:15
朝礼、ミーティング
-
10:30
巡回に行くための資料準備
-
11:00
物件巡回(5件程度)
-
13:00
昼休憩
-
14:00
物件巡回(10件程度)
-
18:00
社内業務、報告
-
19:00
退社
大切にしている価値観
『手を抜かない』という価値観を大切にしています。
毎月決められた物件を回って同じ作業をしています。
同じ作業を繰り返すと流れ作業になりがちですが、
そうならないよう手を抜かないという価値観を念頭に置いて行っています。
入居者様に快適に暮らしていただけるよう、
手を抜かずに毎月清掃や点検等を行っています。
-
将来のビジョン
今は1年目で営繕・巡回係として仕事をしていますが、
2年目3年目は違う仕事をする予定です。
いろいろな仕事を経験すると、
会社の見え方が変わってくると思います。
今は目の前の仕事をこなしていっているだけですが、
将来的には広い視野で会社のことを考えて、
仕事ができるようにしていきたいです。 -
研修について
新入社員研修のビジネスマナー講座が一番印象に残っています。
座学が多い研修の中で、実際に動いて行う研修でした。
実践することでマナーについて学び、
新入社員だった自分にとって、必要な知識を吸収できました。 -
休日の過ごし方
友人とテニスをしています。
学生時代もテニスをしており、今ではテニス繋がりの友人も増えました。
また、長期休みのときは、会社の同僚と旅行に行ったりもします。 -
エリッツを選んだ理由
京都で生まれ育って、京都の居心地が好きだったので、
京都で頑張れる企業が良かったです。
そこで京都中心に展開しているエリッツの説明会を予約し、
京都でトップクラスの企業ということを知り、
ここでなら地域貢献もできると思って入社しました。 -
社員からのメッセージ
上司に対して、仕事のことで進言すると
すんなり受け入れてくれるような会社です。
受け身ではなく、自分から積極的に動ける人と一緒に働きたいです。 -
仕事のやりがい
自分が物件を巡回することで、物件の異常等を確認・報告して、
物件の異常がなくなったり、綺麗になった時はやりがいを感じます。 -
印象深いエピソード
実際に接客をするわけではないので、
お客様と会う機会はほとんどないのですが、
物件の清掃をしている時、
入居者様から「いつも綺麗にしてくれてありがとう」というお言葉と、
暖かいコーヒーをいただいたことが印象に残っています。
お気軽にどうぞ
応募前にエリッツ社員に実際に話が聞いてみたい方へ
エリッツホールディングスでは採用の応募前に社員の方と会って現場の話を聞いて頂く機会を設けております。社員紹介ページを見て頂き、会いたい社員がおりましたらお問い合わせフォームより、お問い合わせ内容に「社員の〇〇と会いたい」という旨記載ください。こちらから折り返し連絡させていただきます。